建具扉の傷へこみ 穴 破れ 剥がれ│ドアの補修│クローゼット、引き戸、フラッシュドア、木製、金属、室内、玄関ドア│修復 、修繕、修理、リペア【横浜市から│東京都│千葉県│埼玉県│茨城県│栃木県│静岡県】
建具 扉の傷、ドアの穴補修、凹みや割れの破損修理
フローリング補修と同じ位多いリペア案件です。
■当社の補修方法はシートを貼ってなおす方法ではなく、全て現地で色合わせの塗装仕上げです。
◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️◼️◻️
樹脂パテでドア穴を塞ぎパテ硬化後、段差や凹凸がないようにまっ平らに研磨します。
穴や凹みの大きさにもよりますが、この下地処理作業だけでも1~2時間かかります。
パテ→硬化→研磨→パテ→硬化→研磨…平らになるまで繰り返します。
まっ平らにした後、
現地で色を合わせ作り、筆、エアブラシ、スプレーガンなどを使った木目柄も表現する塗装仕上げです。
■木枠、柱の傷も同様にきれいに仕上がります。
新品に近い仕上げ、経年の風合いを生かした仕上げ、お好みの色や柄に変更など、
さまざまな仕上げ方法に対応いたします。
3~4枚並んだクローゼットドアや2枚引き戸の扉1枚のみ補修の場合も、
現地で色と柄を合わせるので違和感少なくきれいに仕上がります。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─
『その他のリペア施工事例』
『リペアについて』
★このページいちばん上●メニューアイコンを押してください。
または
━─━─━─━─━─━─━─━─━─
「部屋各所の傷補修、修理、修繕、修復、復元」
横浜を中心に神奈川県 東京都 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 静岡県 群馬県